2025年

【2025年】なでしこリーグ昇格・降格ルール

プロモーションを含みます

2025シーズンにおけるなでしこリーグ1部・2部間およびなでしこリーグ2部・地域リーグ間の昇降格ルールについてまとめています。

日本女子サッカーリーグの構成

現在、日本女子サッカーの最上位カテゴリーはプロリーグであるWEリーグで12のチームが所属しています。

WEリーグの下位カテゴリーがアマチュアリーグであるなでしこリーグで1部・2部の二部制になっており、それぞれ12チームずつが所属しています。

WEリーグは当面なでしこリーグからの昇格のみ発生し、成績下位のチームがなでしこリーグに降格することはありません。

ここではなでしこリーグ1部・2部間の入替方式と、なでしこリーグ2部・地域リーグ(なでしこリーグの下位カテゴリー)間の入替方式について順に解説します。

なでしこリーグ1部・2部間の昇降格ルール

基本ルール

なでしこリーグ1部の年間順位12位(最下位)チームは2部に降格し、なでしこリーグ2部の1位(優勝)チーム1部に昇格します。

また、なでしこリーグ1部の年間順位11位チームと2部における2位チームが入替戦を行い、勝者が翌シーズンの1部、敗者が翌シーズンの2部となります。

但し、なでしこリーグ2部の1位・2位チームになでしこリーグ1部の加盟基準を満たさない(加盟資格がない)チームがある場合、対象チームの数および順位に応じて1部・2部間の昇降格ルールが変わります。

以下、2部の上位チームに加盟資格がない場合の昇降格ルールについて説明します。

2部の1位(優勝)チームが加盟基準を満たさない場合

なでしこリーグ1部の12位チームと2部の2位チーム、なでしこリーグ1部の11位チームと2部の3位チームがそれぞれ入替戦を行い、勝者が翌シーズンの1部、敗者が翌シーズンの2部となります。

2部の2位チームが加盟基準を満たさない場合

なでしこリーグ1部の年間順位12位(最下位)チームは2部に降格し、なでしこリーグ2部の1位(優勝)チーム1部に昇格します。

また、なでしこリーグ1部の年間順位11位チームと2部における3位チーム入替戦を行い、勝者が翌シーズンの1部、敗者が翌シーズンの2部となります。

2部の1位・2位共に加盟基準を満たさない場合

なでしこリーグ1部の年間順位12位チームと2部における3位チーム入替戦を行い、勝者が翌シーズンの1部、敗者が翌シーズンの2部となります。

なお、2部の1位から3位まで全てのチームが加盟基準を満たさなかった場合でも、4位以下のチームが繰り上がって入替戦の対象となることはありません

なでしこリーグ1部・2部間の昇降格結果

なでしこリーグ1部 最終順位表

この結果、12位(最下位)・スペランツァ大阪のなでしこリーグ2部への自動降格が決定。

11位の日体大SMG横浜はなでしこリーグ2部・2位チームとの1部・2部入替戦に回ることになりました。

なでしこリーグ2部 最終順位表

この結果、優勝したVONDS市原FCレディースのなでしこリーグ1部への自動昇格が決定。

2位のディオッサ出雲FCはなでしこリーグ1部・11位の日体大SMG横浜との1部・2部入替戦に回ります。

また、11位の南葛SC WINGSと12位のFC今治レディースなでしこリーグ2部入替戦に回ることになりました。

なでしこリーグ1部・2部入替戦

■日程:

【第1節】
2025年10月26日(日) 15:00 キックオフ

ディオッサ出雲FC vs 日体大SMG横浜 (出雲健康公園多目的運動場)

【第2節】
2025年11月2日(日) 13:00 キックオフ

日体大SMG横浜 vs ディオッサ出雲FC  (ニッパツ三ツ沢球技場)

■勝敗決定方法:

(1) 試合は1試合90分(前後半45分)

(2) 2試合終了時点で勝利数の多いチームが勝者

(3) 勝利数が同じ場合は以下の順に勝者を決定
 ① 2試合における得失点差
 ② アウェイゴール数
 ③ 2試合目終了時に10分ハーフの延長戦
 ④ PK戦(各チーム5人ずつ)
  ※決着がつかない場合、6人目以降は
   1人ずつで勝敗が決するまで

■結果:

【第1節】2025年10月26日(日) 出雲健康公園多目的運動場

ディオッサ出雲FC 1-0 日体大SMG横浜

【第2節】2025年10月26日(日) ニッパツ三ツ沢球技場

日体大SMG横浜 3-1 ディオッサ出雲FC

1勝1敗で両チームの勝利数が並びましたが、日体大SMG横浜が得失点差で上回り1部残留。

ディオッサ出雲FCは1部昇格ならず。

なでしこリーグ2部・地域リーグ間の昇降格ルール

入替方式

なでしこリーグへの加盟を希望する地域リーグチームはリーグに対し加盟申請を提出します。

リーグによる書類審査やヒアリングの結果、リーグ加盟に問題がないと認定されればなでしこリーグ2部入替戦予選大会への出場が認められます。

この入替戦予選大会1位チームとなでしこリーグ2部12位チーム、予選大会2位チームとなでしこリーグ2部11位チームでそれぞれ入替戦を行い、その勝敗結果によって2部と地域リーグ間の昇降格を決定します。

なでしこリーグ2部・地域リーグ間の昇降格結果

なでしこリーグ2部入替戦予選大会

2025シーズンは次の5チームが審査を通過し、入替戦予選大会への出場権を獲得しました。

なでしこ2部入替戦予選大会 出場チーム

1.北海道リラ・コンサドーレ(北海道)
2.FCゼブラレディース岩手(岩手)
3.つくばFCレディース(茨城)
4.レノファ山口FCレディース(山口)
5.琉球デイゴス(沖縄)

■大会期日: 2025年9月24日(水)~9月28日(日)

■大会会場: 福島県 ナショナルトレーニングセンター Jヴィレッジ

■競技方法:

【1】大会形式
   5チーム1回戦総当たりのリーグ戦

【2】試合時間
   試合は70分間(前後半各35分)
   勝敗が決定しなかった場合はPK戦
   (各チーム5人ずつ。勝敗が決定しない場合は
   6人目以降1人ずつで勝敗が決定するまで)

【3】ハーフタイム
   原則として10分間を確保

【4】順位の決定
   全試合終了時点で勝ち点(勝利3点、PK勝利2点、
   PK敗戦1点、敗戦0点)合計が多いチームを上位とし
   順位を決定
   勝ち点が同一の場合は次の①から⑦の順序により
   順位を決定

   ①勝ち点数が同一チーム間で行った試合の勝ち点数
   ②勝ち点数が同一チーム間で行った試合の得失点差
   ③勝ち点数が同一チーム間で行った試合の得点数
   ④グループ内全試合の得失点差
   ⑤グループ内全試合の得点数
   ⑥全試合の反則ポイント(※)の少ない順
   ⑦抽選

   ※反則ポイント
    ・退場1回につき3ポイント
    ・警告1回につき1ポイント
    ・出場停止試合1試合につき3ポイント
    ・1試合で警告2回による退場は1回3ポイント
    ・1試合で警告1回に続く退場は1回4ポイント

■日程・結果:

レノファ:レノファ山口FCレディース
つくば :つくばFCレディース
ZL岩手:FCゼブラレディース岩手
コンサ :北海道リラ・コンサドーレ
デイゴス:琉球デイゴス

■順位表:

入替戦予選大会は全日程を終了し順位が確定。1位・レノファ山口FCレディース2位・つくばFCレディースとなりました。
レノファはなでしこリーグ2部の12位(最下位)・FC今治レディース、つくばは同2部の11位・南葛SC WINGSと入替戦を行います。

なお、予選大会の大会方式詳細についてはこちら⇒「2025プレナスなでしこリーグ2部入替戦予選大会詳細決定のお知らせ」をご参照ください。

なでしこリーグ2部入替戦

■日程・結果:

南葛SC:南葛SC WINGS
FC今治:FC今治レディース
レノファ:レノファ山口FCレディース
つくば :つくばFCレディース

■勝敗決定方法:

(1) 試合は1試合90分(前後半45分)

(2) 2試合終了時点で勝利数の多いチームが勝者

(3) 勝利数が同じ場合は以下の順に勝者を決定
 ① 2試合における得失点差
 ② アウェイゴール数
 ③ 2試合目終了時に10分ハーフの延長戦
 ④ PK戦(各チーム5人ずつ)
  ※決着がつかない場合、6人目以降は
   1人ずつで勝敗が決するまで

■昇降格まとめ:

●2戦トータル1勝1分でレノファ山口FCレディースが勝者。
 レノファ山口は2026シーズン、なでしこリーグ2部に昇格
 FC今治レディースは2026シーズン、四国リーグに降格

●2戦トータル1勝1分で南葛SC WINGSが勝者。
 南葛SCはなでしこリーグ2部に残留
 つくばFCは2部昇格ならず。

-2025年