
2023シーズンのJFLからJ3への昇格争いとJFL残留争いの動向を、最新のJFL順位表を基にまとめています。
目次
【2023】J3昇格要件
まとめ
●J3入会(昇格)を目指しているJFLクラブは次の10クラブ
ラインメール青森、ヴィアティン三重、ヴェルスパ大分、鈴鹿ポイントゲッターズ、高知ユナイテッドSC、FCティアモ枚方、クリアソン新宿、レイラック滋賀、ブリオベッカ浦安、沖縄SV
●J3クラブライセンスを取得していることが入会(昇格)の大前提
●その上でJFL最終成績が1位であればJ3入会(昇格)決定
●JFL最終成績が2位の場合、J3最下位チームとの入れ替え戦に勝利すればJ3入会(昇格)決定
なおJ3入会(昇格)条件の詳細につきましてはこちらの記事をご参照ください。
-
-
参考【2023年版】JFLからJ3への入会条件
続きを見る
またJ3・JFL入れ替え戦の詳細につきましてはこちらの記事をご参照ください。
-
-
参考【2023】J3・JFL入れ替え方式
続きを見る
【2023】JFLから地域リーグへの降格
JFL最下位チームは全国地域サッカーチャンピオンズリーグ(以下地域CL)の2位チームとJFL・地域リーグ入れ替え戦を行います。この入れ替え戦の結果によりJFL・地域リーグ間の昇降格もしくは残留が決定します。
但し地域CL1位チーム・2位チームのうちいずれか1チームがJFL入会意思を持たない場合、入れ替え戦は実施されずJFL最下位チームはJFL残留となります。
なおJFL・地域リーグ入れ替え戦の詳細についてはこちらの記事をご参照ください。
-
-
参考【2023】JFL・地域サッカーリーグ入れ替え方式
続きを見る
【最新情報】JFL順位
JFL第23節終了後の順位は下記の通りです。

J3クラブライセンス
2023年9月26日に2024シーズンのJ3クラブライセンス判定結果が公表されました。(→2024シーズンJ3クラブライセンス判定結果について(J3入会を希望するクラブ))
リリースによりますとラインメール青森、クリアソン新宿、ヴィアティン三重、ヴェルスパ大分の4クラブに2024シーズンのJ3クラブライセンスが交付されたということです。(上記順位表の「チーム名」欄に「●」があるチーム)
またレイラック滋賀は施設基準、高知ユナイテッドSCは財務基準に関して確認が必要な項目が残っているため継続審議となっています。(上記順位表の「チーム名」欄に「△」があるチーム)
J3昇格争い
第23節終了時点でJ3入会(昇格)の順位要件である「JFL2位以内」のチームは1位・Honda FC、2位・ソニー仙台FCです。
この2チームはいずれもJリーグ入会を希望していません。
従って現時点でJ3昇格対象となるクラブは「なし」ということになります。
JFL残留争い
第23節終了時点でのJFL最下位は沖縄SVで、現時点でのJFL・地域リーグ入れ替え戦出場対象チームとなっています。
最下位と残留圏の14位・ミネベアミツミFCとの勝ち点差は11あり、沖縄SVの入れ替え戦回避はかなり厳しい状況にあります。
まとめ
【第23節終了時】
■J3自動昇格対象チーム: なし
■J3・JFL入れ替え戦対象チーム: なし
■JFL・地域リーグ入れ替え戦対象チーム: 沖縄SV